うた毛 言葉の闇鍋 朗読長屋vol.30 アフレポ [レポート]

 8月28日土曜日にうた毛vol.30、開催しました。

 参加者はKaTZさん、もえさん、永瀬さん、私。

 今回は夏も最後!ということで(暑さは全然最後ではなかったですけどね)、いっちょ怖がっておこうか、と、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の「怪談」より数編ピックアップして資料を作っていきました。
 しかし、下読みの段階で思ったのですが、割とよく知られている作品、知っている作品は、比較的小さい時に、子供用にダイジェストにされたものや、絵本、アニメ等で知った状態で記憶に残っており、’(というか、トラウマとして残っており、ですね。)普通の翻訳をはじめて手に取って、新たな発見がここに来ていくつもあり、これはみんなに知って頂きたいと思った箇所がいくらか出てきました。例えば、

・耳なし芳一、私は耳をとられることで目だけでなく、耳も不自由になってしまって可哀想な芳一さんの話だと思っていましたが、実際は耳の外の部分が無くなってしまっただけで、けがは早く直り、後世名人として恵まれた、という話だった。
・ろくろ首は、首がびよおおおんと伸びて…ということだったと思っていたのだけど、首は身体から、例えば果物が枝からむかれたような状態で飛び回って…だった、ということ。
などです。

 今回は時間がなり無くなり、みんなで読んだ作品は「狢」と「耳なし芳一」だけになってしまいましたが、相変わらずいろいろ作中突っ込んだり、亡霊武者の声をアテレコ風に読んだり、楽しく?読むことが出来ました。怪談なのにw

 しかし、これは元々は小泉八雲が英語で書いたものの翻訳。歴史的な約束事や単語を英語で現すのは、結構骨の折れる作業だったのではと容易に想像できます。八雲の筆力の達者さを再認識。八雲は執筆中は作品に大変のめり込む人だったらしく、芳一を書いているときは、芳一として奥様の問いかけに返したりと、面白いエピソードも残っており、彼の人とがらに関心が湧いてきました。

 最後に、ふと思いつき、私の気に入った一編「茶碗の中」((http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%B6%E7%A2%97%E3%81%AE%E4%B8%AD)ーーこれは「骨董」に収録されているものなのですが)を朗読させてもらいました。事前にお茶をちゃっと出し、少々の演出。
 舞台は本郷白山。千石とはおとなり。
 これも少々の演出です。
 なんだか怪談というよりはポーとかにありそうな幻想文学的な作品。なかなか、密かにぞぞっとする話です。
 これはもっと練って、レパートリィに加えたいと思いました。

 で、今回の「味」は、ミント冷緑茶とコールドチキンでした。
 ミントティは「ルピシア」のフレーバードティ「アラジン」を水出しにして。
 コールドチキンはマヨーグルトソース(マスタード、マヨネーズ、ヨーグルト)を添えて。これに合わせてお酒は白ワインを用意しました。
 どちらもなかなか、暑さをさっぱりさせてくれる一品で、評判も良かったのではと思います。これはまたぜひお出ししたいレシピに追加しようと思います。

 そんなこんなで、無事30回目のうた毛、終えることができました。
 最近、いろいろ模索している最中で、詰め込み過ぎだったり、至らなかったりするところがあると思いますが、みなさんに助けて頂いたり、意見をいただいたりして改善中です。今まで、「ご都合のよろしいときはぜひぜひいらっしゃって下さい」、と言っていましたが、「ご都合のよろしいときは」は省略。「絶賛ぜひぜひ遊びにいらしてください!」を挨拶にいたします。
 
 次回は9月18日(土曜日)に開催します。鑑賞テーマは、NHKドラマ【坂の上の雲】の第2部がそろそろ放映ということで…正岡子規とその俳句を取り上げてみたいと思います。
 松山出身の私としては、なかなか…緊張して?取り上げにくかった正岡子規と俳句ですが、楽しみです。よろしくおねがいします。

今回の参考本

怪談―小泉八雲怪奇短編集 (偕成社文庫)

怪談―小泉八雲怪奇短編集 (偕成社文庫)

  • 作者: 小泉 八雲
  • 出版社/メーカー: 偕成社
  • 発売日: 1991/09
  • メディア: 単行本



次回の参考予定本

子規句集 (岩波文庫)

子規句集 (岩波文庫)

  • 作者: 正岡 子規
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1993/04
  • メディア: 文庫



病床六尺 (まんがで読破)

病床六尺 (まんがで読破)

  • 作者: 正岡 子規
  • 出版社/メーカー: イーストプレス
  • 発売日: 2010/03
  • メディア: 文庫



進まない… [うた毛女将のひとりごと]

utage-rogo.jpg


 ただいま、先日のうた毛のレポートを作成中。
 す、進まない。
 今までこういうのさぼっておりましたが、ちょっとね、やっぱりどんなことやってるのか、っていう宣伝活動も必要である、と、判断いたしまして、しこしこ、書いております。

 うた毛、リニューアルしたいなあ、と、思いつつ、自分の中だけでなんか納得しておっても独りよがりことうえなし。
 私ひとりで遊びたいのならそれでいいが、みんなで遊びたいという意志があるので、それに沿った作業をして、そんでもって、なんでもありですよ〜はサービスのつもりでいたが、どっちかっていうと、もうちょっとこういう方向でやってますよ、今はね。っていう方向性をちょっとは示した方がほんとはサービスなのかもしれない。と思った。
 情報は、分かりやすく、ないよりはあった方がいい。
 それが興味と関心を呼ぶ。
 好きに楽しんで!は変わらないところだとは思うが。

 とかなんとかいろいろ考えています。

 えっと、結構楽しいですw

 あ、もうこんな時間だ、寝なくちゃね。……またレポートは書き終わらずorz

8/28 うた毛 言葉の闇鍋 朗読長屋vol.30 [うた毛開催]

koizumiyakumo.jpg

hyoshi.jpg


 残暑お見舞い申し上げます。
 暑い毎日が続きますが、皆さん、お元気でしょうか?
 私は少々夏バテ気味でしたが、これではいかん!と、うた毛の準備と12月の文学フリマ参加への準備を始めました。
 しかし暑いことには代わりがありません。
 ということで、今回のうた毛の鑑賞会は小泉八雲の「怪談」をみんなで読んで、涼をとろうと思います。どきどき。
 

開催日時 2010年08月28日(土曜日 16:00 Open 〜 21:00 Close)
開催場所 東京都(文京区 千石) 千石空房 (http://sengokukubo.com/
     (都営三田線千石駅より徒歩8分、TEL/FAX 03-6313-4074)
参 加 費 1000円(1Drink付き)

☆「言葉・人・酒」を中心に集まって、ゆるゆる、わいわいとした時間を過ごしませんか?☆

○さわさわ茶話会
 まずはじわじわ集まって、お茶とお菓子とお話で盛り上がりましょう。
  持ち込み音楽を自由にかけて頂いてオッケーです。
  夏を感じさせる曲をみんなで持ち込んで楽しんでもいいなあと思います。
  今回はすっきりミントティをご用意します。

○『小泉八雲の怪談』
  今回は小泉八雲ことラフカディオ・ハーン(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E5%85%AB%E9%9B%B2)の「怪談」(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E8%AB%87_%28%E5%B0%8F%E6%B3%89%E5%85%AB%E9%9B%B2%29)からの何編かを鑑賞しようという、とっても夏らしい試みです。
  
  いつものことですが、こちらは小泉八雲に関しては一般的なレベルでしか知りません。もし、お詳しい方、大好きな方いらっしゃいましたら、ぜひぜひ参加してご存知のことをお話し頂けると嬉しいです。

○ 夜に向かって話しかけてみる
 詩・文章の朗読だけでなく、歌(アカペラ・アコースティック)、ひとり芝居etc…、マイクを通さない生の音、声でのパフォーマンスしてくれる方を募集 します!
パフォーマンス頂いた方には、女将が一杯奢りますw
もちろん観客のみの参加もOKです。
会場は静かな町の中にある築80年の長屋。
なにやら懐かしい和の雰囲気も味わってください。

○ことばを肴に戯れてみる
 歓談のお供に、おつまみ、ドリンクご用意します。
 今回のおつまみは何か涼しくなるようなものを考えておきます。
 
 お問い合わせ、参加申し込みはnekoniku9@nifty.com(おもとなほ)まで。

*mixiコミュ「詩人酒場 うた毛」あります。(http://mixi.jp/view_community.pl?id=2495248)*




怪談―小泉八雲怪奇短編集 (偕成社文庫)

怪談―小泉八雲怪奇短編集 (偕成社文庫)

  • 作者: 小泉 八雲
  • 出版社/メーカー: 偕成社
  • 発売日: 1991/09
  • メディア: 単行本



蒸し暑いですね [うた毛女将のひとりごと]

 ご無沙汰しています。
 蒸し暑い毎日が続きますが、皆様お元気でおすごしでしょうか?
 私は睡眠時の温度調節に四苦八苦。
 なんにもしないと蒸し暑くて眠れず、かといって冷房や扇風機を付けると、朝方には体温が下がりまくって、ほとんど冬眠に入ってしまいそうになり、起きるのが苦行になってしまいます。
 なんとも夏も始まって?間もないのに、こんなに苦労しているようでは秋までどうなることやら、恐い。

 さてさて、先日、実ははじめて蛍を見に行ってきました。
 そう、まだ私、蛍見たことがなかったんです。
 初蛍。

 施設で人工的に育てているもので、建物の中を、まるでディズニーランドの「リトルワールド」を見るような感じで、行列の中、歩いて10分程の僅かな時間でしたが…

 ほんとうにかすかな、可愛らしい、ミドリの光!

 恥ずかしながら最初はLSDライトを付けてるだけの偽物!?と思ってしまったのですが、ふらふらと飛ぶ光を目にして…あ、ほんものだと認識した次第。

 しかし、いろいろと考えてしまいました。
 こうやって、一生懸命町内会で蛍を育てている方達の努力と、今後野生の蛍をみることが出来る場所というのはドンドン減って行き、いつかは無くなってしまうのだろうかと、というか、昔の状態には決して戻ることはないのだろうなという、淋しい感じ。

 いつの日か、落ち着いた状態で、ぼーっと蛍の光と水のせせらぎに包まれた時間を過ごしたいなあと思いました。

 で、次回のうた毛ですが、7月はお休みさせて頂いて、8月28日に開催します。
 考えているのは、ラフカディオ・ハーンの「怪談」をみんなで雰囲気たっぷりに鑑賞したいなと思っています。

 詳細はまた別の機会に… それではまた





怪談・奇談 (講談社学術文庫―小泉八雲名作選集)

怪談・奇談 (講談社学術文庫―小泉八雲名作選集)

  • 作者: 小泉 八雲
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1990/06/05
  • メディア: 文庫



6/19 うた毛 言葉の闇鍋 朗読長屋vol.29 [うた毛開催]

izumi_kyoka.jpg

DSCN0030.jpg

 開催日時
  2010年 6月 19日 (土曜日 16:00 Open 〜 21:00 Close)
 開催場所
東京都 (文京区 千石)

うた毛、開催回数はなぜか?足りませんがw、3年目に突入です。
今日まで続けてこられたのも、皆様のおかげです。ありがとうございました。
これからも、のんびり、ゆんるり続けて行きたいと思う所存であります。

とくに3周年イベント等も考えず、次回の開催のお知らせなのですが、まあ、なんとなく今回から、「詩」という表現方法だけにこだわらず、多彩な表現世界を探検しましょ、鑑賞しましょ、遊びましょ♪ と、いう方向にシフトして行きたいなと思っています。まあ、今までも、そんな感じではありましたが。これからは意識的に。

そんなうた毛ですが、これからもよろしくお願いします。ぺこり。
  
会場:千石空房
http://sengokukubo.com/
(都営三田線千石駅より徒歩8分、TEL/FAX 03-6313-4074)
参加費:1000円(1Drink付き)

☆「言葉・人・酒」を中心に集まって、ゆるゆる、わいわいとした時間を過ごしませんか?☆

 ○さわさわ茶話会
 まずはじわじわ集まって、お茶とお菓子とお話で盛り上がりましょう。
 持ち込み音楽を自由にかけて頂いてオッケーです。
 今回は加賀棒茶でお迎えします。

○『泉鏡花と紫陽花』 〜短編を読む〜
  今回は泉鏡花(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E9%8F%A1%E8%8A%B1)の世界をかじってみたいと思います。
  季節は6月。泉鏡花が好きだった紫陽花の季節です。
  今回は紫陽花がタイトルにつく短編を中心に鑑賞してみようと思います。
  こちらはまったくの鏡花素人。ただいま勉強中です。
  鏡花大好きで、語れますっという方、ぜひぜひ参加して私たちに鏡花の世界を案内して下さい。

 ○ 夜に向かって話しかけてみる
 詩・文章の朗読だけでなく、歌(アカペラ・アコースティック)、ひとり芝居etc…、マイクを通さない生の音、声でのパフォーマンスしてくれる方を募集 します!
パフォーマンス頂いた方には、女将が一杯奢りますw
もちろん観客のみの参加もOKです。
会場は静かな町の中にある築80年の長屋。
なにやら懐かしい和の雰囲気も味わってください。

 ○ことばを肴に戯れてみる
 歓談のお供に、おつまみ、ドリンクご用意します。
 今回は泉鏡花の故郷、金沢のお酒とおつまみをご用意します。
 
お問い合わせ、参加申し込みはおもとなほまでメール(nekoniku9@nifty.com)をよろしくお願いします。

3年続きました [うた毛女将のひとりごと]

 今まで3年あたり、うた毛を続けてきましたが、そろそろ…考えるところあって、模様替えをちょっとづつしていこうかしら、と思っています。
 
 いや、ですね、またきちんと文章にまとめようと思ってはいるのですが、簡単に言うと、現在、詩人酒場とはいえ、オープンマイク枠、詩の朗読はもちろんのこと、音楽、パフォーマンス、なんでもおっけいですよ〜。という方向で行っています。
 
 なので、詩人談義枠ばかりが詩にこだわらなくてもいいのではないだろうか、と思い、選択肢を広げていこうと思います。

 たとえば、ラジオドラマをみんなで読んでみたり、川柳遊びをしてみたり、短編を読んでみたり、映画を観てみたり、たまには講師の人を呼んでレクチャーをしてもらったり。などなど。

 まあ、思い出学物語派の私といたしましては、心の琴線に触れ、ぐっとくる、詩情あふれて、物語るものなどを採集して、みんなでじっくり味わおうと思っています。

 という訳で、6月のうた毛は19日土曜日です。
 今回のテーマは「泉鏡花と紫陽花」。
 泉鏡花の好きな花、丁度この季節の紫陽花の短編を2編程用意して、みんなで鑑賞しようと思います。

 彼の郷里、金沢のお酒(KaTZさんよろしく!)とつまみをお供に…

5/22 うた毛 言葉の闇鍋 朗読長屋vol.28 [うた毛開催]

c4c22a2f-s.jpg

 長かった冬も終わり、やっと風薫る5月ですよ〜。
 先月お休みを頂いた分、今回はぱーっと「うた毛」楽しくやりましょう。

開催日時
2010年05月22日(土曜日 16:00 Open 〜 21:00 Close)

開催場所
東京都(文京区 千石)
会場:千石空房
http://mixi.jp/view_community.pl?id=479543
(都営三田線千石駅より徒歩8分、TEL/FAX 03-6313-4074)
参加費:1000円(1Drink付き)
「言葉・人・酒」を中心に、集まった皆さんとのゆるゆる、わいわいとした時間を過ごしませんか?

○さわさわ茶話会
まずはじわじわ集まって、お茶とお菓子とお話で盛り上がりましょう。
  持ち込み音楽を自由にかけて頂いてオッケーです。

○ 夜に向かって話しかけてみる
 詩・文章の朗読だけでなく、歌(アカペラ・アコースティック)、ひとり芝居etc…、マイクを通さない生の音、声でのパフォーマンスしてくれる方を募集 します!
 パフォーマンス頂いた方には、女将が一杯奢りますw
 もちろん観客のみの参加もOKです。
 会場は静かな町の中にある築80年の長屋。
 なにやら懐かしい和の雰囲気も味わってください。

○ 詩人談義
 今回は中山忠直(http://www6.plala.or.jp/guti/cemetery/PERSON/N/nakayama_ta.html)のSF詩集「地球を弔ふ」から何編か読んでみようと思います。
 この中山忠直という人、いろいろおもしろい経歴の持ち主。そこらへんもいじって楽しみたいと思います。

○ことばを肴に戯れてみる
 歓談のお供に、おつまみ、ドリンクご用意します。
 夕方は愛媛土産の薄墨ようかんと静岡の新茶。
夜の酒の肴は美味しいそらまめと、ゆで豚の醤油漬けです。

お問い合わせ、参加申し込みは、おもとなほ(nekoniku9@nifty.com)まで

4月のうた毛は… [お知らせ]

ちょっと野暮用でお休みさせて頂きます。あいすみません。

5月のうた毛は5月22日に営業させて頂きます。

よろしくです。

27回目のうた毛 無事終了しました [うた毛女将のひとりごと]

24cat.jpg

 お花見時期なので、お客さん、どのくらいいらっしゃれるか不安ドキドキの3月でしたが、5名の方が遊びにいらしてくださって、今回も楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 春、桜、ということで、飲み物は桜の紅茶に桜のリキュール、食べ物は桜の塩を使ったもみもみキャベツと春雨の炒め物。
 個人的には紅茶がとってもヒットでした。
 思ったよりも桜の香りが華やかで、美味しかったです。

 マザーグースのいろいろな訳の読み比べをしたのですが、同じ作品を訳したのにも、訳者によってそれぞれ言葉の使い方、リズムの付け方、韻の踏み方など、こだわりが面白く、もう、それぞれの作品になってるのだなあと、改めて、実感したしました。

 来月の予定が決まりましたら、なるたけ早く告知します〜。

 よろしくおねがいします。


ひとりごと、はじめます [うた毛女将のひとりごと]


TS3A1030.JPG

 ついったーはよくわからず、やっていないので、こちらでこれから時々、呟いてみようかなあと思います。

 次回、5月の文学フリマに本を作って参加する予定でしたが、私の方の都合で迷っているうちに申し込み期限を過ぎてしまい、今回は参加できなくなってしました。

 まあ、本を1年に2冊作るペースを去年やってみましたが、どちらかというと、一年かけて1冊、じっくりのんびり盛りだくさんで作る方が「うた毛」らしいかなとも思います。

 参加は年末まで我慢して、5月はふらりと一般参加者として遊びに行ってみるのもありかと、今から楽しみです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。